
リハビリテーション科は、理学療法、作業療法、呼吸療法などの治療法を駆使して、患者様が自立できるようにサポートします。
- 理学療法(運動療法)
歩行訓練や筋力トレーニング、関節の柔軟性を高めるストレッチなどを通じて、身体機能の維持・向上を目指します。日常生活に必要な基本的な動作(立ち上がり、歩行、階段昇降など)を再習得することを目的とし、身体のバランスや姿勢の改善にも取り組みます。 - 作業療法
食事、着替え、入浴、掃除、買い物、趣味活動など、日常生活に密接に関わる動作の訓練を行います。身体機能だけでなく、認知機能や心理的側面にも配慮しながら、患者様が安心して日常生活を送れるように支援いたします。個々の生活背景に応じたリハビリテーションを大切にしています。 - 呼吸療法
慢性呼吸器疾患や術後の呼吸機能低下などに対し、呼吸に関する専門資格(認定理学療法士〈呼吸〉、呼吸療法認定士、呼吸ケア指導士)を有する理学療法士が呼吸リハビリテーションを実施します。
診療時間
Consultation time
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 - 12:00 13:00 - 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
- 土・日・祝日は休診です。
- 来院診療の受付は、午前11:30まで/午後16:30までです。
ご不明な点がございましたら、お電話またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。
リハビリテーション科担当療法士
理学療法士 前田 佳也 まえだ よしや
作業療法士 伊藤 善紀 いとう よしき