外来診察医

院長 高畠 貢 たかばたけ みつぐ 内科(月・木曜日)

患者様、利用者様に親切な応対を心がけています。 できるだけ納得していただける医療を行っていきたいです。 2023年(令和5年)08月14日 月曜日 徳洲新聞 NO.1402より直言

経歴

  • 1987年 福井医大(現:福井大学医学部)卒
  • 1987年 放射線医学教室入局
  • 1989~1992年 島田市民病院放射線科
  • 1993~1998年 名古屋徳洲会総合病院
  • 1998~2006年 生命保険社医
  • 2006~2021年 福友会 療養型病床および老健

 

名誉院長 豊田 國彦 とよだ くにひこ 内科・リハビリテーション科(水・金曜日)

患者様のお話・訴えをよく聴く、病気を総合的に診る、丁寧な診察を心がけています。 2020年(令和2年)9月21日 月曜日 徳洲新聞 NO.1254より直言

経歴

  • 1971年 昭和大学医学部卒
  • 1971年 三重県立大医学部病院第一内科
  • 1973年 上野市民病院内科
  • 1974年 伊勢市民病院内科
  • 1974年 三重大学医学部付属病院第一内科
  • 1975年 国立療養所 三重病院
  • 1979年 愛知県厚生連 愛北病院
  • 2002年 佐藤病院
  • 2002年 名古屋徳洲会総合病院

資格

  • 認定内科医
  • 介護支援専門員
  • 産業医
  • 英語検定・ドイツ語検定2級

 

副院長 亀谷 良介 かめたに りょうすけ 循環器内科(月・水・金曜日 午後)

冠動脈疾患、不整脈、心不全はもちろんのこと循環器全般を対象とする患者さんのご相談に対応させて頂けましたらと考えます。

経歴

  • 山口大学医学部卒
  • 1998年 山口大学医学部付属病院
  • 1998年 国立 浜田病院
  • 2005年 沖縄県 北部地区医師会病院
  • 2006年 山口大学医学部・大学院卒
  • 2007年 名古屋徳洲会総合病院 循環器内科

資格

  • 医学博士
  • 日本内科学会認定医・指導医
  • 日本循環器学会専門医
  • 日本心血管インターベンション治療学会認定名誉専門医
  • 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
  • 植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療 研修証取得
  • 日本心臓リハビリテーション学会 指導士
  • 腹部ステントグラフト 実施医
  • 浅大腿動脈ステントグラフト 実施医
  • 日本救急医学会認定ICLS・BLSコースディレクター
  • 日本内科学会認定JMECCインストラクター
  • 厚生労働省指定 オンライン診療研修 修了
  • 愛知淑徳大学 非常勤講師 教授格

 

高司 智史 たかじ さとし 内科(火曜日)

経歴

  • 1988年 三重大学医学部医学科卒
  • 1988年 三重大学医学部付属病院 第三内科
  • 1989年 山田赤十字病院
  • 1996年 三重大学医学部付属病院
  • 1997年 紀南病院組合立紀南病院
  • 1998年 亀山市医療センター
  • 2000年 山田赤十字病院
  • 2001年 鈴鹿回生病院
  • 2007年 たかじ内科クリニック
  • 2014年 紀南病院組合立紀南病院
  • 2017年 地域医療推進機構四日市羽津医療センター

資格

  • 三重大学博士(医学)
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本医師会認定産業医
  • 指導医講習会修了

 

小久保 康昌 こくぼ やすまさ 神経内科・認知症外来(月1回 木曜日14:00~16:00)

経歴

  • 三重大学医学部卒業後、医学博士取得
  • 脳神経内科を専門
  • 認定内科医・日本脳神経内科学会専門医・指導医
  • 日本認知症学会専門医・指導医
  • 現在は三重大学大学院地域イノベーション学研究科招聘教授として勤務

内科医

織田 誠(おだ まこと) 小倉 広康(おぐら ひろやす) 小島 真二(こじま しんじ)
真弓 徳大(まゆみ のりひろ) 岩崎 竜也(いわさき たつや) 瀧川 慎也(たきがわ しんや)
大西 賢多朗(おおにし けんたろう) 森田 翔一(もりた しょういち) 青山 大洋(あおやま たいよう)
吉原 彰宏(よしはら あきひろ) 長嶋 一訓(ながしま かずのり)