糖尿病・内分泌内科

糖尿病・内分泌内科では、糖尿病をはじめ、甲状腺疾患、下垂体・副腎疾患などの内分泌疾患全般に対する診断・治療を行っております。ホルモンの異常に起因するさまざまな病気に対して、専門的かつ総合的な医療の提供を心がけています。

患者さま一人ひとりの病状や生活背景を丁寧に把握し、それぞれに最適な医療を提供することを大切にしています。長期的な治療となることも多いこれらの疾患においては、信頼関係を築きながら、きめ細やかな診療を行うことが重要だと考えています。

糖尿病治療

糖尿病治療では、血糖値のコントロールを改善することはもちろん、合併症の予防や、食事・運動・生活習慣の指導にも力を入れております。なお、必要に応じて管理栄養士による栄養指導を組み合わせ、チーム医療によるサポート体制を整えています。また、インスリン治療についても、個々の患者さまのニーズに応じたご提案を行います。

内分泌疾患

内分泌疾患では、ホルモンの過不足により現れるさまざまな症状(体重の変化、疲れやすさ、動悸、発汗の異常など)に対して、専門的な検査と的確な診断をもとに治療を行います。また、甲状腺疾患、下垂体疾患、副腎疾患など、専門性の高い疾患にも対応しておりますので、気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

診療時間

診療時間
09:00 - 12:00
  • 診察の受付は、午前11:30までです。

ご不明な点がございましたら、お電話またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

糖尿病・内分泌内科担当医

糖尿病・内分泌内科は、週によって担当医が異なります。あらかじめご了承ください。

第1,3,5週担当 奥山 圭介 おくやま けいすけ

経歴

  • 2007年 島根大学卒

資格

  • 日本内科学会所属
  • 日本内分泌学会所属
  • 日本糖尿病学会所属
  • 日本肥満学会所属

第2,4週担当 吉原 彰宏 よしはら あきひろ

経歴

  • 2017年 三重大学卒

資格

  • 日本内科学会内科専門医
  • 日本内科学会所属
  • 日本糖尿病学会所属